実家。から金沢へ
土~月、オリと実家に行ってきました。行きはall高速で(1000円♪)、帰りは下道+高速で。
いやいや、ずっと高速ってのも変化がなくて疲れるね^^;やっぱり私は下道コースが好きだわ~
日曜は両親と(私とオリ)金沢まで行きました。
何となく兼六園でもお散歩できればいっかーなんて向かったけど、そういえば犬って入れない・・・?途中で確認してみたらやっぱりNG。。
暑かったけど別のとこで軽く観光~
長町武家屋敷跡をぷらぷら。
けっこう涼しい日かなーなんて思ってたのにかなり暑くなっちゃったわ。オリは日陰だけ歩かせてあとは抱っこだよ~
武家屋敷跡にある足軽資料館。私は前に来たことがあったしオリもいるし、父ちゃんたちで見てきていいよーて言ったけど、念のため受付のおじさんに聞いてみたら『いやぁ~今まで犬が入ったのは見たことはないけど~いいですよ』と言ってくれた^^。抱っこして私たちもGO♪
しかし・・この辺りで私の腰も限界。おりべぇ重い~∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
その後、東茶屋街でぷらぷら。
今回はおみやげ屋さんちょっとしか見れなかったけど、前にお友達と来たときは金沢ひがし廓-志摩-を見学してお茶も頂きました。↓
“「志摩」は、文政三年(1820)に建てられたお茶屋の建物で、これまで手を加えることなく、江戸時代そのままに残っており、学術的にも貴重な文化遺産として高く評価されている”
こんな夏の観光地で犬を連れてるのが珍しかったらしくてオリはちょいちょい声をかけられてた。私的には恥ずかしいんだけど、父ちゃんは“オリバーモテるなー( ̄▽ ̄)!”と嬉しそうでした。
たいして観光も出来ず。暑くてオリのお散歩も出来ず。。抱っこはつらく・・・
でも両親が楽しそうにしてたからよかった♪
実家の庭。“私の庭みてー(*^-^)”と母がうるさいので一枚(笑)
庭が出来たら私もギボウシとか植えてみようかな。昔はギボウシのどこらへんがいいのかさっぱり分からなかったけどね~
新潟でも長野でもすすきがいっぱい咲いていた。もう夏も終わりだな~と見てたけど、この道沿いにはマリーゴールドがまだまだ夏だ~!!と元気に咲いていた^^それにしても・・やっぱり今年の夏は短かったね。
よる山梨の家に帰宅。オリもおつかれっ。私もづがれだー( ̄▽ ̄)
移動が多かったけど充実の3日間でしたっ
| 固定リンク
最近のコメント