Uちゃんふぁみりー
この週末は岩手に住むUちゃんファミリーが遊びに来てくれました(ご主人・Uちゃん・Yちゃん(6歳)・Sちゃん(3歳)・ゴンタ(11歳)。Uちゃんファミリーも2年間山梨に住んでいたから(当時のうちと歩いて行き来出来る距離)よく一緒にお散歩したんだよね~。それまで小さい子供と接する機会が少なくて正直そんなに子供大好き~というタイプではなかったけどこの二人と遊ぶようになって子供との壁がなくなったのヨ
。アチャガオ、アチャガオ~って来てくれるカワイイ二人。岩手に行ってからも時々遊ぶとお別れの時には泣いてくれちゃって
。他の友達の子供もどこの子供もみんなかわいいと思うけどこの二人は成長を近くでみていた分私にとって特別なのでス。あーあと何年私と遊んでくれるかなぁ~。
ご実家でとれた野菜をたくさん頂きました。
すいかに目を輝かせるオリ。と勘違いしてかなりしつこく狙ってた
。スイカもとうもろこしも甘くておいしかった~
夕食はトルティーヤ(もちろん生地から♪)、生春巻き、豚の角煮、もつ煮などなど。
ぜんぶUちゃん指導のもと作りました。Uちゃん普段の料理、お菓子、パン、何でもさくっと作るんだよねぇ。今日はやるゾー!って頑張るんじゃなくて、さら~っと作れるのがスゴイんだよな。過去の惨敗の歴史から豚の角煮、もつ煮を実演してもらった
そこそこ作れるようになるまで私はしつこいから。覚悟しといてくれぃ(→夫)。
何でもやってくれるこどもたち。(そういうお年頃だね)こどものやる事といっても普段手抜き家事の私的にはホントにたすかるヨ~ お風呂掃除、お洗濯もやってもらいましター。
今回やりたかったことのひとつ。
パティシエ気分シリーズ(セガトイズ)とこなぷん(バンダイ)。前から私がどーしてもやりたかった。せっかくならこの子たちが来た時にって待ってました
こちらパティシエ気分シリーズ。ホイップ状になったものをしぼり袋に移したら後はしぼってフルーツをトッピングして出来上がり。簡単お手軽でたのしかった。あ、私が見たかったのは生クリームの質感で。かなりいい感じでしたわ。
たのしそうにやってたね~
パティシエ気分“季節のフルーツぷちタルト”とこなぷんクッキングスタジオ“カレーライスセット”“ランチプレートセット”完成。
こなぷんの方は本当は別売りの型が必要だったのを適当にやっちゃたり、粉に水を混ぜたら15分待つ、など多少手間がかかりました。でもたのしかったー!(大人も十分に)
家では↑こんなことをしたりピアノを弾いたりお絵かきしたり。
夕方はオリバーのホームでお散歩。
N:“さすがSたん、漁師さんだもんね。ザリガニ獲りにはまってるんだよね”
ゴンタ(ダックス×ラサアプソ)とかなり似ているMIXのこに会いました。ダックス×シーズー(だったよね)。ラサアプソはシーズーの祖先にあたる犬種。似てるわけだ。ゴンタとお似合い~
と思ったら男の子でした
。
Sちゃんが寝てる椅子にオリバーも割り込んじゃったけどSちゃんまったく気づきません。
二人ともオリバーをいっぱい可愛がってくれてアリガト~
また何度でも会えるんだけど子供の成長の速さと、ゴンタもだんだん高齢になってきたかと思うとついしんみり。また近いうちに会おうー
| 固定リンク
« ざぶとん→NGだった | トップページ | ゴンタ »
「みんなであそぶ」カテゴリの記事
- yukiとmomoとバルーン(2019.06.04)
- 5ワン(2018.09.05)
- momo ♪♪(2018.08.10)
- 集合♪(2018.06.01)
- 軽井沢旅行2日目(2018.06.01)
コメント